SSブログ

タイ生活 その2 2月5日

2月5日 日曜日


今朝は3時の起床、食事の支度をしてから新聞などを読んで4時半に運動のため外に出ました。今朝も空は雲に覆われていましたが頭の真上に牛飼いのアルクトゥールスやおとめ座のスピカが見えました。ジョギングをするとかなり汗をかきました。昨日雨が降ってから雲も多く、湿度がかなり高くなっているようです。運動を終えてシャワーを済ませて食事と後片付けをしてから植木の水やりやベランダ掃除を済ませました。


日課の掃除を終えて日曜の掃除です。掃除を終えてから裏庭のマータンのウンチの後片付け、水道のフィルターの交換、道路工事などが終わり水道管の工事も終わったのか汚れが以前より少なくなっていました。オレンジの木の剪定をしました。病気にかかっているのですが薬が手に入りません。日本に帰った時に買うつもりです。陽が射してきてかなり暑い感じです。パタヤまでの道路工事も大分終わり現在は立体交差部分の工事が主になっています。太陽の下での作業はかなり大変なことが察せられます。立体交差になって信号が無くなると車の流れが続いて、Uターンで待たされることが増えています。


昼食はもも肉ともち米で済ませました。午後は配信された雑誌を少し読んだり調べ物をしたりしてからネトフリを少し見ていました。夕食はパイナップルパイで簡単に済ませました。冷蔵庫の中の作り置きをチェック、これからは毎日カレーを食べないとならないようです。暗くなった空には金、木、火星が輝いていました。金星と木星が近ずいています。


ポスト紙の表紙の写真は3枚と表が1枚、大気汚染が長引くと経済や観光に悪影響を及ぼすので対策を急ぐように政府に要請する工業会の会長や検問所での警官による金銭要求事件で証拠保全のため警官のボディーカメラの映像を20日間保存するように指示した警察トップ、世界の民主化ランクで改善率でトップになったタイでした。国内記事では政治犯の釈放を求めてハンガーストライキをしている二人の状態がよくないという記事やバンコクに設置された空気洗浄機などが報じられていました。サンデースポットライトでは停電下で勉強するウクライナの学校の様子やトリュフの採取のため他人の探知犬を殺害する目的で毒餌を撒く人がいるイタリア、ウクライナやロシアからバリに避難日田人々の気まずい事情や無政府状態でギャングの武力抗争の中、誘拐から子供を守ろうとする母親、山腹に穴を掘って住居にして生活をしてきたチュニジアのCheniniで住民が流失して町の維持に困難をきたしている現状などが伝えられていました。漫画は一向に進まない気候変動対策でした。


temp1.jpgtemp2.jpg

大気汚染が危険レベルにあるバンコクと政府に早急に対策を求める工業会会長



temp3.jpg

警官の不祥事の証拠保全を指示した警察トップ



temp4.jpg

タイの民主化度が大幅改善されたと言います。 https://en.wikipedia.org/wiki/Democracy_Index


temp5.jpg

政治犯の釈放を求めてハンガーストライキ中の活動家


temp1.jpg

バンコクに設置された空気洗浄機



temp6.jpg

停電下で勉強するウクライナの生徒


temp7.jpg

他人の探査犬を殺害する毒餌で死んだと思われる狐を調べるイタリアの警察



temp8.jpg

ウクライナ人とロシア人が利用するバリの施設


temp9.jpg

無法状態のハイチで誘拐から子供を守るため奮闘する母親



temp11.jpg

住民の流失が続き維持に困難をきたすナイジェリアのChenini


temp10.jpg

対策が進まない温暖化






続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感