SSブログ

タイ生活 その2 3月2日

3月2日 土曜日


今朝の起床は3時、食事の支度をしてから新聞を読んで4時半ごろ食事の後片付けをしてから外に出て、植木の水やりやシートを巻き上げ出かける準備をしてからシャワーを済ませ病院に向かったのは5時20分ごろ、パタヤのマクロでヨーグルトやカレーのルーなどを買って病院に着いたのは6時15分くらい、6時半に病棟に入り今日は9号室でした。


治療開始は6時45分くらい、土曜は雑誌の配本がほとんどないのでネトフリを見て治療の終わるのを待ちました。ベンの家に行こうかと思ったら病院に行くというので、11時前に治療を終えて病院を後にして帰宅したのは11時45分くらいでした。昼食を食パンで済ませてから読み残した新聞などを読んでからサイトの記事などを読んでいました。夕食は生のラーメンを茹でて魚肉の肉団子と玉ねぎ1玉入れて済ませました。ゆで卵をレンジで作って復職です。食後はネトフリをしばらく見てから寝てしまいました。


ポスト紙の表紙の写真は3枚、政府のガソリンなどへの補助金政策により基金の債務が積みあがっていると政策の変更を求める公開書簡を発表した前副首相や前エネルギー大臣やサタヒップの海岸での海軍の合同軍事訓練コブラの様子、ミシェランの星を持つ有名な街角レストランがも警官に騙され2000バーツ強の食事代を踏み倒されたという記事でした。国内記事では5錠までのメタンフェタミンの所持は犯罪としない政策は悪影響をもたらすという記事や下水の調査でコロナの感染状況を調べる方法が開発されるという記事なとが報じられていました。ビジネス欄では2030年までに8つの分野でタイを世界のハブにするという構想を発表した首相や世界のハブになるには空港での混雑解消などが必要だという航空業界などがつたえられていました。漫画は意味不明でした。


temp1.jpg

債務が積みあがっている燃料への補助金などの変更を求める前副首相たち


temp2.jpg

サタヒップの海岸で行われた合同軍事訓練 コブラ


temp3.jpg

食い逃げされたミシェランの有名な食堂のシェフは罪を問わないそうです。


temp4.jpg

5錠までの所持を犯罪としない方針は悪影響が大きいといわれます。


temp5.jpg

下水の分析からコロナの流行を分析します。


temp6.jpg

2030年までに8つの分野でタイを世界のハブにするという首相


temp7.jpg

世界のハブになるためには混雑の解消が必要だという空港業界


temp10.jpg

意味不明でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感