SSブログ

タイ生活 その2 10月13日

10月13日 金曜日


今朝は3時の起床、食事の支度をしてから新聞を読んで4時過ぎ外に出ると、昨日の雨の一過のせいか頭の上が晴れてオリオン座やシリウス、木星も輝いていました。明けの明星は雲の後ろでした。運動を終えてシャワーを済ませ食事と後片付け、ベランダ掃除を終えてパソコンに戻り読み残した新聞やメールのチェックなどを済ませました。今日の雑誌の配本はあまりなくてそれほど時間を架けなくて読み終わりあとはプログラムの復習をしていました。


昼食は食パンで済ませ午後もプログラムの復習です。2時過ぎ、少し眠くなったので昼寝、1時間ほど寝て起きて夕食は唐揚げともも肉で済ませました。パソコンに向かっていると妻が来てアパートの蛍光灯が付かないというので行ってみると、交換にはコンクリートでできたテーブルを移動させないといけないので今日は何もしないでおきました。暗くなって宅配便がやってきました。週刊アスキーで試用体験の載っていた超合金マウス、価格は1万900円となっていましたがタイで調べたら3000円弱、買ってみました。なかなか派手ですが割と軽いものでした。説明書は中国語だけ、外国への販売は考えていないのでしょうか、いろいろな機能が付いているみたいでボタンがやたらついています。

temp10 2.jpg



ポスト紙の表紙の写真は3枚と表が1枚、ラーマ9世、前国王の命日とイスラエルから帰国した息子を出迎えた母親と死傷者の表、シンガポールを訪問してシンガポールの首相と会談した首相でした。国内記事では全国3224個所の手入れで押収した2000丁のピストルの一部を公開した警察や特定の地域でお店の開店時間を午前4時までに延長するように求める人々などが報じられていました。ビジネス欄では2024年度予算が遅れる中、観光事業へ24億円余りを支出するという観光スポーツ省や日曜から始まるベジタリアン週間に先立ち、期間中の食品の価格は安定するという商務大臣、今月末で終わる洪水シーズンの後に迎える干ばつで2000億円余りの被害を農産物が受けると身構える農民などが伝えられていました。ライフ欄では1973年10月13日のタノム独裁政権に対して立ち上がった学生や市民の血の日曜日を祈念する記事が掲げられていました。漫画はお休みでした。


temp1 3.jpg

今日は前国王の命日


temp2 3.jpg

イスラエルから帰国した息子を出迎えた母親


temp3 2.jpg

イスラエルでの犠牲者


temp4 3.jpg

シンガポールを訪問した首相


temp5 4.jpg

押収したピストルを公開した警察


temp6 3.jpg

特定地域での開店時間の延長を求める人々


temp7 3.jpg

臨時に24億円を観光奨励に振り向ける観光スポーツ省


temp8 2.jpg

ベジタリアン週間に食品の価格は安定するという商務大臣


temp9.jpg

今月終わる見込みの洪水シーズンの後に来る干ばつで2千億円余りの農産物の被害を見込む農民


temp11.jpg

1973年10月13日の血の日曜日を祈念する記事





続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感