SSブログ

タイ生活 その2 1月6日

1月6日 土曜日


今朝の起床は3時、食事の支度をしてから新聞を読んで4時半過ぎ外に出て、植木の水やりなど出かける準備をしてから食事の後片付けとシャワーを済ませ、病院に向かったのは5時頃、病院到着は5時40分くらいで番号札は4番、入り口が開くまで配信された雑誌を読んでいましたが居眠りをしていました。


少し早めに開門して今日の病室は10号室、治療開始は少し遅くて6時45分くらいでした。普段はあまり精読しないほんの発行に関する雑誌、ダ・ビンチを読んでいたら、紹介されている本がみんな読みたくなりますが、電子化されているわけでもなく、本屋の減少が電子化にもよると言われせると少し複雑です。読み終えるのに時間を取られ、土曜は配信が少ないにもかかわらず治療が終わるまでに読もうと思った本が全部読めませんでした。


ベンたちが新幹線の駅に着いた頃ラインでテレビ電話をしました。11時過ぎ治療を終えて帰路につき途中のホームセンターに寄って水のフィルターを買おうと思ったら見当たりません。0.3ミクロンの物でオンラインでも見つからず少しショック、帰宅したのは12時を回った頃で昼食はランチパックで済ませました。パソコンを立ち上げ読み残した新聞などを読んでからフィルターのメーカーのホームページにアクセスしようとしたらつながりません。倒産でもしたのでしょうか。入手できるのは1ミクロンの物、セラミック製の0.3ミクロンのフィルターもありますが1週間程度しか使えないので買う気も起きません。


少し気落ちしてネトフリを見てから夕食は余っていたらノムチンを茹でて食べました。食後も暫くネトフリで希林さんが出ていた日本の番組を見ていましたが、字幕は英語です。そのあとタイの番組を見てから寝てしまいました。


ポスト紙の表紙の写真は4枚、陸軍の再編などで陸軍幹部と会談した首相やバンコクの橋の下に解説させれた公園、予算案に教育、公衆衛生、都市開発などの不平等解消が盛り込まれていないと批判するMF党の報道官でした。国内記事では104歳を迎えた僧侶を祝賀する行事に向かう信者や部下にボーナスの10%をよこせと恐喝したとして逮捕された町長などが報じられていました。ビジネス欄ではアリババ傘下のタイのLazadaが激しい競争に勝つためリストラをするという記事やタイのセントラルグループの持つイタリアの高級デパートの売り上げが2023年に10億ユーロになった記事、フィリピンの貧困はバナナ産業以外に大きな産業がないという記事や1億円以上で競り落とされたマグロなどが伝えられていました。漫画は中東を揺るがす地勢的脅威でした。


temp1.jpg

2027年までに将軍の数を半分にする改革が計画されています。


temp2.jpg

バンコクの橋の下の公演


temp3.jpg

予算案に不平等を解消する予算がないと批判するMF党の広報官


temp5.jpg

104歳を迎えた僧侶を祝う行事



temp4.jpg

部下にボーナスの10%を出す様恐喝して逮捕された町長


temp6.jpg

オンライン販売の競争激化でリストラに走るLazada



temp7.jpg

昨年比17パーセント増の売り上げで10億ユーロを達成したセントラルグループのイタリアの高級デパート



temp8.jpg

バナナ産業以外にめぼしい産業がないため無くならないフィリピンの貧困


temp9.jpg

1億円以上で競り落とされたマグロ


temp10.jpg

地勢上の衝突が危惧される中東




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感